
梅雨を心地良く過ごす
気温が上がり、雨の日が増えて今年も梅雨がやってきます。雨の日も嫌いではないけれど、湿度の高い日が続くとどうしても憂鬱になったりもするもの。おうちの中や着るもの、食べるものなどに爽やかさを意識して、気持ちよく梅雨を過ごしませんか。
さっぱりした味わいで体調を整える

暑いと口にしたくなるさっぱりとした味わい。お水にはハーブやレモンの輪切りなどを入れて香りをプラスしてみるのはいかがでしょうか。すっきりとした香りで気分も爽快に。食べ物ならマリネや酢の物などお酢を使ってさっぱりと。
水を使った花のあしらいでお部屋を爽やかに

お部屋の中もちょっとしたアレンジで涼を感じる空間に。ボウルにお水を入れて切り花を浮かべるだけで、普段のフラワーベースに活けるお花よりも涼しげなイメージになります。季節感のある紫陽花を入れたり、白やブルーなどお花の色を選ぶことでぐっと清涼感が高まります。
着るものの素材を選んで快適な毎日を

じめじめする季節は、部屋干しを余儀なくされ、なかなか洗濯物が乾かなかったりするもの。悩んだ時は着る素材、使う素材を工夫してみてください。リネンのお洋服やタオルなら、速乾性に優れており、抗菌性もあるので部屋干しでも安心。通気性も高いので、さらっとした着心地なのも嬉しいポイントです。
少し過ごしにくい気候もほんの少しの工夫で衣食住がいつもより爽やかなものに。ちょっとしたアイデアで、梅雨を快適に過ごしましょう。